久しぶりの「JR駅からハイキング」です。
今回は田端。
今回のコース(約8.7km)
田端駅 → 田端文士村記念館 → 東覚寺 → 大龍寺 → 田端銀座商店街 → 六義園 → 旧古河庭園 → 田端駅
今回は回るポイントが少なかったです。
それではこの子達とサクサク進みます!
田端文士村記念館

東覚寺
金剛力士像に自分の具合の悪い部分と同じところに赤紙を貼ると
治癒するといわれているそうです。
大龍寺
田端銀座商店街
商店街と言ったら歩き食いでしょう!(笑)
あれや、、、
これや、、、(笑)
コロッケが美味しかった〜!
コース途中にたまたまあったドッグカフェ
「UN FLOCCUS CAFE」さんでお昼を取ることができました。
ラッキー!
こちらのお店、ドックカフェなんですが
なんと小部屋にはにゃんこがおり、
別料金を払えばそこに入ることもできます。
膝に乗ってきたりして、とっても可愛かったです。
私は多分アレルギーがあるので断念。。。
右手前の茶色いボンボンはぷるぷるの頭です(笑)
もちろん外側から見ています。
私はあまりお腹が空いていなかったのでモッフルを。
初めて食べましたが、美味しかったです。
六義園(りくぎえん)
わんこは入れませんが、
ここが今回最大の見どころポイントだと思ったので
私だけ入園料を払って入ってきました。
とっても綺麗に整備されていました!
この六義園はぐるっと赤レンガで囲われているのですが、
こちらもかなり見応えありで素敵でした。
旧古河庭園
あ、最後になっちゃいましたが、田端駅開業120周年らしいです!
今回は田端。
今回のコース(約8.7km)
田端駅 → 田端文士村記念館 → 東覚寺 → 大龍寺 → 田端銀座商店街 → 六義園 → 旧古河庭園 → 田端駅
今回は回るポイントが少なかったです。
それではこの子達とサクサク進みます!
田端文士村記念館
東覚寺
金剛力士像に自分の具合の悪い部分と同じところに赤紙を貼ると
治癒するといわれているそうです。
大龍寺
田端銀座商店街
商店街と言ったら歩き食いでしょう!(笑)
あれや、、、
これや、、、(笑)
コロッケが美味しかった〜!
コース途中にたまたまあったドッグカフェ
「UN FLOCCUS CAFE」さんでお昼を取ることができました。
ラッキー!
こちらのお店、ドックカフェなんですが
なんと小部屋にはにゃんこがおり、
別料金を払えばそこに入ることもできます。
膝に乗ってきたりして、とっても可愛かったです。
私は多分アレルギーがあるので断念。。。
右手前の茶色いボンボンはぷるぷるの頭です(笑)
もちろん外側から見ています。
私はあまりお腹が空いていなかったのでモッフルを。
初めて食べましたが、美味しかったです。
六義園(りくぎえん)
わんこは入れませんが、
ここが今回最大の見どころポイントだと思ったので
私だけ入園料を払って入ってきました。
とっても綺麗に整備されていました!
この六義園はぐるっと赤レンガで囲われているのですが、
こちらもかなり見応えありで素敵でした。
旧古河庭園
あ、最後になっちゃいましたが、田端駅開業120周年らしいです!
先週末、有楽町散歩に行ったら無印で
「MUJI marché」なるイベントをやっていました。

千円でこのバックを買い、国産有機野菜を詰め放題という
なんとも太っ腹なイベント!
もしかしたらテスト販売だったのかもしれません。
だって無印、絶対赤字だよ〜!
野菜によって1人1つまでと決まっていたモノもあったのですが
かなりお得でした〜。
あっという間にこのひとだかり。
この人混みの中、この子達を引き連れて買い物しました。。。
私達が先頭だったので、大丈夫かなと思ったんです!
君たちには悪いことをしたね。。。
ま、これでごはんを作ってあげるから許してね〜
このイベント、またやっていることがあれば絶対参加します!!
「MUJI marché」なるイベントをやっていました。
千円でこのバックを買い、国産有機野菜を詰め放題という
なんとも太っ腹なイベント!
もしかしたらテスト販売だったのかもしれません。
だって無印、絶対赤字だよ〜!
野菜によって1人1つまでと決まっていたモノもあったのですが
かなりお得でした〜。
あっという間にこのひとだかり。
この人混みの中、この子達を引き連れて買い物しました。。。
私達が先頭だったので、大丈夫かなと思ったんです!
君たちには悪いことをしたね。。。
ま、これでごはんを作ってあげるから許してね〜
このイベント、またやっていることがあれば絶対参加します!!
又々花見散歩してきました!

久々にろく家の3匹と!
1匹は本日は病院だそうです。お大事に〜。
もちろんウチの子もいますよ〜。
二ヶ領沿いのラ・ピアッツェッタでランチしてきました。
外に隠れるようにテラス席があり、そこでならワンコOKです。
やっぱり花より団子よね(笑)
久々にろく家の3匹と!
1匹は本日は病院だそうです。お大事に〜。
もちろんウチの子もいますよ〜。
二ヶ領沿いのラ・ピアッツェッタでランチしてきました。
外に隠れるようにテラス席があり、そこでならワンコOKです。
やっぱり花より団子よね(笑)
「JR駅からハイキング」にまた参加してきました。
今回は川崎です。
今回のコース(約9.5km)

川崎大師表参道仲見世通り
仲見世通りにワンコOKのカフェがあったのでここで小休憩。
川崎大師平間寺
中島八幡神社
途中銀杏の木が紅葉していて綺麗でした〜。
稲毛神社
今回は川崎です。
今回のコース(約9.5km)
川崎駅 → 芭蕉の句碑 → 小土呂橋跡 → 崎砂子の里資料館川 → 東海道かわさき宿交流館 → 田中本陣跡 → 川崎稲荷社 → 六郷の渡し跡 → 「港町十三番地」歌碑 → 川崎大師表参道仲見世通り → 川崎大師平間寺 → 中島八幡神社 → 稲毛神社
それではスタート
今回は(も?)サクサク行きます!
芭蕉の句碑
芭蕉の句碑
東海道かわさき宿交流館
階段に東海道全ての宿が書いてありました。
ここでお昼休憩。
「港町十三番地」歌碑
川崎大師表参道仲見世通り
仲見世通りにワンコOKのカフェがあったのでここで小休憩。
川崎大師平間寺
中島八幡神社
途中銀杏の木が紅葉していて綺麗でした〜。
稲毛神社
市役所がハロウィン仕様になっていました(笑)
いつ頃の散歩かわかっちゃいますね。。。
実は普段使っているプラウザから写真がアップロードできなくなっちゃって
しばらく放っておいたんです。
でも相変わらずアップできないので、他のプラウザからアップしました。
なんだか最近MACの調子が悪いから心配だ〜。
実は普段使っているプラウザから写真がアップロードできなくなっちゃって
しばらく放っておいたんです。
でも相変わらずアップできないので、他のプラウザからアップしました。
なんだか最近MACの調子が悪いから心配だ〜。
PR
- ABOUT
簡単な手作り犬ごはんを紹介します。まとめて冷凍保存したり、電子レンジでチンするだけや、人間ごはんから取り分けただけなどの手抜きごはんのオンパレード!他にトイプーぷるぷるとりんりんの日常もご紹介します。神奈川県川崎市在住。
- プロフィール
【ぷるぷる】
ブラウントイプー
男の子
2006.7.12生まれ
【りんりん 】
ブラックトイプー
女の子
2012.10.11生まれ
- カテゴリー
- ブログ内検索
- 最新コメント
[06/26 ルイ ヴィトン アズール cd]
[06/25 hermes birkin 25 handbags cheap]
[06/25 エルメス スカーフ 巻き方 メンズ アマゾン]
[03/14 そごう ロレックス 割引 9月]
[01/11 ぷるりん母]
- リンク
- アーカイブ
- 最新トラックバック