忍者ブログ
Admin*Write*Comment
しっぽがぷるぷる!手作り犬ごはん
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  • なすを縦長にカットし、豚肉を巻いて弱火で焼く
  • ささげを細くカットし、炒める
  • ごはんを盛ってかつを出汁(冷凍をチン)をかける
  • 豆腐をのせる

人間はこれにネギとポン酢をかけて食べました。
結構好評でしたよ〜!

「ささげ」ってこのあたりのスーパーではあまり見かけないですよね。
一緒に住んでる友達の実家から送ってくれたものです。
いんげんみたいなヤツですが、
もっと大きくなると豆は赤飯を炊くときに使うらしいです。
地方によって、小豆かささげかいろいろあるみたいです。
また有機野菜が届きました〜。

今回は変わった野菜だけ写真を撮りました。

下の写真は島オクラ↓
長い!

島オクラ

実は前回も届いていたのですが、
ただ単に長いオクラだと思ってました(;^_^A





あとはこちら、ムラサキツルナ↓

100902_2.jpg

ムラサキツルナ、ツルムラサキと一緒なのかな?

スーパーで、たま〜に見かけたことはあったけど
買ったことはありませんでした。

ナムルにして食べると美味しいそうです。

茹でるとちょっとネバッとします。

身体に良さそう!!

料理はまた後日アップします!



これ以外に
モロヘイヤ、空心菜、なす4種(普通のなす、ひもなす、水なす、白なす)
ピーマン、万願寺とうがらし、ゴーヤ、長ネギ、トマト、みょうが、オクラ
以上の品が届きました〜!

いつも美味しくいただいています!
鮭ムニエル

鮭ムニエルと題しましたが、塩胡椒も小麦粉も振ってません!
それは面倒くさいから!(^^)
人間用にはあとから味付けしてます。

  • 生鮭をオリーブオイルで焼く
  • キャベツ、かいわれ、トマトを小さめにカット
  • ごはんにかつを出汁(冷凍をチン)をかける
  • 豆腐をそえる

最後に骨を取ってぐしゃぐしゃにかき混ぜてから与えてます。
今回はがんばりますよ〜!
(ちなみに前回の呪いの人形フェルト小物はこちら)



まず骨組みから作るのですが、
早速写真を撮るのを忘れた。。。

ワイヤーでもいいのですが、私はテクノロートという
手芸用のモノを使いました。

それに羊毛で肉付けをしていきます。

今回もうまくできるかどうか不安だったので
まず羊毛である程度作って、最後に犬毛をつけるつもりです。





立たせたところ。

100901_3.jpg



これにもっと肉付けをして犬らしく。

100901_4.jpg



さらに頭を付けます。

100901_5.jpg



マズルも付けて大体の骨格ができました。

100901_6.jpg

今回本を見ながら作成したのですが、
本の例題が柴犬だったので
若干骨格がしっかりしすぎた感があります。

これからまだ犬毛をつけて太らすのに、先行き不安。。。

そして私、かなり羊毛をしっかり巻きすぎたようです。

本を見るとこんなに巻き目は見えなく
キレイなのですが、私のはギチギチ。

ふんわりしたところにニードルというフェルト化させる針で
サクサクさせて形を作るのですが、
私はギチギチに巻いて形を作ってしまったという感じです。

ま、第1作目なので、ヨシとしましょう〜!



次回からぷるぷるの犬毛を巻き付けていきま〜す!
とりささみとアボカド丼

  • ごはんを入れ、その上にチンしたとりささみを入れる
  • アボカド、トマト、茹でたオクラ、豆腐を入れてできあがり

カットして入れただけの簡単ごはんです(^^)

昨日の続き、犬の保育園での写真です。



お相撲とってます〜。

トイプーや、





チワワや

100831_3.jpg



ダックスや

100831_4.jpg



またトイプー(^^)
がっつりっと!

100831_5.jpg





最後に飛んでる写真シリーズです!
うさぎみたい(^^)

100831_6.jpg



うさぎ、その2

100831_7.jpg



最後にピョーンと空中飛んでます!

100831_8.jpg

以上でした〜。
また面白い写真があったら紹介しますね。



さて、いつものことなんですが
保育園に迎えに行って私が「ぷるぷる〜!」と声をかけても
私のトコロへ来ません。。。

先日もお店のスタッフさんが
「ぷるぷる〜!ママが迎えにきたよ〜!」と行っても来ず、
リードにつながれて引っ張られて
イヤイヤやってきました。

よほど楽しいんだと思いますが、
飼い主としてはちょっと淋しいです。。。
鶏ササミと焼き茄子

  • 鶏ササミ(冷凍)
  • 茄子とマイタケの炒め物
  • 茹でたじゃがいも
  • リーフレタス

冷蔵庫にあったものを適当に入れた(^^)
簡単ごはんです。

先日、犬の保育園にぷるぷるを1日預けました。

そこへ預けるとその日1日お店の方が撮ってくれた写真をくれます。

週末に昔の写真などを整理して、結構いい写真があったので、
ここで紹介しますね〜。

(写真をまたカメラで撮ってるので、画質が粗いです。)



まずは他のわんこと楽しそうに遊んでる写真です。
いい笑顔!!




100830_3.jpg



囲まれてる(^^)

100830_4.jpg



もふもふ〜!!

100830_5.jpg





お次はチューしてる写真。
ちょっと嫌がられてる?

100830_6.jpg


100830_7.jpg


100830_8.jpg


100830_9.jpg


100830_10.jpg

チューというより襲ってる。。。?

ま、こんな感じで、仲良くやっているようです(;^_^A

明日も引き続き保育園の写真をアップしますね〜。
まぐろと刺身のつま

  • 茹でておいたまぐろのアラ
  • 刺身のツマと海草を刻んでかつをぶしと茹でる
  • ピーマンの焼きびたし
  • ごはん

まぐろのアラは安い時に買ってきて、茹でておいたものです。

お刺身はたまに買ってる魚屋さんがあるのですが、
ここのツマが多くて食べられないんです。

もったいないので再利用してます(^^)

豚肉となすの炒め物

  • 豚肉となすのゴマ油炒め
  • 空心菜のにんにくしょうが炒め
  • 出汁につけたごはん
  • ゆでたオクラとトマトをトッピング

なす、トロトロで美味しかったです〜。
空心菜は、もしかしたら初めて食べたかも。
全く「くせ」がなく、美味しかったです!
PR
  • ABOUT
簡単な手作り犬ごはんを紹介します。まとめて冷凍保存したり、電子レンジでチンするだけや、人間ごはんから取り分けただけなどの手抜きごはんのオンパレード!他にトイプーぷるぷるとりんりんの日常もご紹介します。神奈川県川崎市在住。
  • プロフィール
ぷるぷる
【ぷるぷる】
ブラウントイプー
男の子
2006.7.12生まれ

りんりん
【りんりん 】
ブラックトイプー
女の子
2012.10.11生まれ
  • ブログ内検索
  • 最新コメント
[06/26 ルイ ヴィトン アズール cd]
[06/25 hermes birkin 25 handbags cheap]
[06/25 エルメス スカーフ 巻き方 メンズ アマゾン]
[03/14 そごう ロレックス 割引 9月]
[01/11 ぷるりん母]
  • 最新トラックバック
Copyright © しっぽがぷるぷる!手作り犬ごはん All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]