久々に横浜へ行ってきました!
横浜は観光場所が多く、
ペット関係のお店も多く、
海の側を歩きながらのお散歩が気持ちよく、
わんこ連れには最適な場所です!
まずは横浜駅で降りてみなとみらいまでお散歩です。

温かくていいお散歩日和でした。
下は汽車道。
昔は赤煉瓦倉庫まで荷物を運ぶために、ここを汽車が通っていました。
奥に見えるのが赤煉瓦倉庫です。

赤煉瓦ではスケートリンクが張られていました。
多分冬は毎年やっていると思います。

横浜は古い建物がいっぱいあって、
どれもこれも素敵なんです。
これは通称クィーンと呼ばれる横浜税関。

こっちはキング。
神奈川県庁です。

あとは今回は行きませんでしたが、
ジャックの横浜開港記念会館もあります。
さて、山下公園に着きました。
ここはいつもわんこがいっぱいです。
地元の人のお散歩コースなんでしょうね。

いい具合にお腹が空いてきました。
中華街へ行きましょう。

ぷるぷるがいるので
いつも大抵立ち食いですませます。
肉まんに、

大根餅、

ごまだんご。。。
一体どんだけ食べるんだ!

今回は行きませんでしたが、300円程で食べられる
ふかひれラーメンのお店もあります。
屋外なのでペット連れでもOKです。
中華街でゆっくり食事を楽しみたい方には
ペットを預かってくれるペットホテルが何カ所かあるので
そこに預けたらいいですね。
中華街はすごい人混みなので、わんこを連れていく場合は
抱っこかキャリーバックにいれて移動するのが良いと思います。
さて、ここからまた歩いて戻ります。
今食べた分を消化しなければ!
今日は気になるショップを見つつ、
トータルで5〜6kmくらい歩いたと思います。
今回はざっと紹介しましたが、
まだまだ観光名所がいっぱいあります。
いつかまた紹介したいと思います。
横浜は観光場所が多く、
ペット関係のお店も多く、
海の側を歩きながらのお散歩が気持ちよく、
わんこ連れには最適な場所です!
まずは横浜駅で降りてみなとみらいまでお散歩です。
温かくていいお散歩日和でした。
下は汽車道。
昔は赤煉瓦倉庫まで荷物を運ぶために、ここを汽車が通っていました。
奥に見えるのが赤煉瓦倉庫です。
赤煉瓦ではスケートリンクが張られていました。
多分冬は毎年やっていると思います。
横浜は古い建物がいっぱいあって、
どれもこれも素敵なんです。
これは通称クィーンと呼ばれる横浜税関。
こっちはキング。
神奈川県庁です。
あとは今回は行きませんでしたが、
ジャックの横浜開港記念会館もあります。
さて、山下公園に着きました。
ここはいつもわんこがいっぱいです。
地元の人のお散歩コースなんでしょうね。
いい具合にお腹が空いてきました。
中華街へ行きましょう。
ぷるぷるがいるので
いつも大抵立ち食いですませます。
肉まんに、
大根餅、
ごまだんご。。。
一体どんだけ食べるんだ!
今回は行きませんでしたが、300円程で食べられる
ふかひれラーメンのお店もあります。
屋外なのでペット連れでもOKです。
中華街でゆっくり食事を楽しみたい方には
ペットを預かってくれるペットホテルが何カ所かあるので
そこに預けたらいいですね。
中華街はすごい人混みなので、わんこを連れていく場合は
抱っこかキャリーバックにいれて移動するのが良いと思います。
さて、ここからまた歩いて戻ります。
今食べた分を消化しなければ!
今日は気になるショップを見つつ、
トータルで5〜6kmくらい歩いたと思います。
今回はざっと紹介しましたが、
まだまだ観光名所がいっぱいあります。
いつかまた紹介したいと思います。
休日に、自由が丘から二子玉まで散歩してきました。
まずは自由が丘。
屋台で売っていたワッフルを頂きました。
これが外がカリカリで美味しい!

ぷるぷる、ちょっと待っててね。
その後three dog bakeryへ。
ここはわんこグッズやケーキなどが販売されています。
でもおやつはまだまだあるし、この日はウィンドウショッピングだけ。

ごめんね、ぷるぷる(^-^;)
さぁ、散歩散歩!
自由が丘から久品仏へ。

「久品仏」と書いて「くほんぶつ」と読みます。
このお寺の中に九体の阿弥陀如来像があるそうです。
門の外から見てみたら、紅葉がすっごいキレイ!!
でもペットは入れません。。。
なので旦那と交代で中に入りました。

えー、カメラマンの腕がいまいちなのですが、
実際はこの数倍きれいでした!!
人も少なく、かなりの穴場スポットです。

あ、、、ごめん。。。
(背中に葉っぱ落ちてるし)
というわけで、この後ひらすら歩きました。(;^_^A
尾山台の商店街によって、等々力、上野毛、二子玉まで。
久々に長距離散歩しました。
(でもトータルで4〜5kmかな)
まずは自由が丘。
屋台で売っていたワッフルを頂きました。
これが外がカリカリで美味しい!
ぷるぷる、ちょっと待っててね。
その後three dog bakeryへ。
ここはわんこグッズやケーキなどが販売されています。
でもおやつはまだまだあるし、この日はウィンドウショッピングだけ。
ごめんね、ぷるぷる(^-^;)
さぁ、散歩散歩!
自由が丘から久品仏へ。
「久品仏」と書いて「くほんぶつ」と読みます。
このお寺の中に九体の阿弥陀如来像があるそうです。
門の外から見てみたら、紅葉がすっごいキレイ!!
でもペットは入れません。。。
なので旦那と交代で中に入りました。
えー、カメラマンの腕がいまいちなのですが、
実際はこの数倍きれいでした!!
人も少なく、かなりの穴場スポットです。
あ、、、ごめん。。。
(背中に葉っぱ落ちてるし)
というわけで、この後ひらすら歩きました。(;^_^A
尾山台の商店街によって、等々力、上野毛、二子玉まで。
久々に長距離散歩しました。
(でもトータルで4〜5kmかな)
今日は代々木公園のドッグランへ行って来ました。



そこでこのイタグレのいかした服を着ているわんこと仲良しに。
ずっ~とこのわんこと相撲をとっていました。
イタグレってとても細いのに、体重はぷるぷると変わらないんですよ。
(5kgちょっと) 筋肉質なんでしょうかねぇ?
帰りは原宿から表参道、渋谷へと散歩しました。
途中新潟館で日本酒とおせんべいを買ったんですが、
このおせんべいがおいしい!
また行くことがあれば絶対買います!
もちろんお酒もおいしかったです。

今日は人間もぷるぷるも疲れました。
そんな時はこの間の作り置きごはんが助かります。
でも人間のご飯はどうしようかな。。。
そこでこのイタグレのいかした服を着ているわんこと仲良しに。
ずっ~とこのわんこと相撲をとっていました。
イタグレってとても細いのに、体重はぷるぷると変わらないんですよ。
(5kgちょっと) 筋肉質なんでしょうかねぇ?
帰りは原宿から表参道、渋谷へと散歩しました。
途中新潟館で日本酒とおせんべいを買ったんですが、
このおせんべいがおいしい!
また行くことがあれば絶対買います!
もちろんお酒もおいしかったです。
今日は人間もぷるぷるも疲れました。
そんな時はこの間の作り置きごはんが助かります。
でも人間のご飯はどうしようかな。。。
今日はお墓参りだったので、ぷるぷるはお留守番。
朝早くにぷるぷるを散歩に連れて行きました。
夜には、帰ってくるからね。
私の実家、静岡に帰りました。
富士山を撮りたかったのですが、
雲が多くて隠れていました。
残念。。。
写真は、お墓です。
お昼は富士宮やきそば!
久しぶりに食べましたよ。
美味しかった〜!
富士宮やきそばには「肉かす」というものが入っているのですが、
神奈川では売っているのを見たことがありません。
なので、静岡で、買ってかえろうかと思っていたら、
ここの焼きそば屋さんが、くれました!!
しかもこんなにどーんと!
うれし〜い!!
おばちゃん、ありがとうございました^^
しかし、こんなに大量に。。。どうしよう。
北鎌倉にある建長寺へ行って来ました。
犬OKです。
中はかなり広いです。
建物の中から庭を眺められます。
これが、本当によく手入れされていて
とっても素敵!!
ここは建物の中なのでさすがに
ぷるぷるは入れていません。
旦那と交代で入りました
ハイキングコースがあり
山の上まで登りました。
(ただしかなり急で狭いので、
犬は連れて行かないが、良いと思います)
ずっと抱っこで大変でした。(T_T)
でもいい景色!!
海が見えます。
ハイキング途中の竹藪も素敵!!
ランチは鎌倉の鶴岡八幡宮の表参道にある
「bowls」というどんぶり屋さんへ。
もちろん犬OKのドッグカフェです。
私たちは2時頃行ったのですが5〜6組並んでました。
ちなみに犬連れは私たちだけ。。。
名前忘れました。韓国風どんぶり。
サーモンとアボカド丼。
サイズを3段階から選べます。
どっちも結構美味しかったです!
人におすすめできる所ですよ!
鎌倉へ行ったら是非寄ってみて下さい!
PR
- ABOUT
簡単な手作り犬ごはんを紹介します。まとめて冷凍保存したり、電子レンジでチンするだけや、人間ごはんから取り分けただけなどの手抜きごはんのオンパレード!他にトイプーぷるぷるとりんりんの日常もご紹介します。神奈川県川崎市在住。
- プロフィール
【ぷるぷる】
ブラウントイプー
男の子
2006.7.12生まれ
【りんりん 】
ブラックトイプー
女の子
2012.10.11生まれ
- カテゴリー
- ブログ内検索
- 最新コメント
[06/26 ルイ ヴィトン アズール cd]
[06/25 hermes birkin 25 handbags cheap]
[06/25 エルメス スカーフ 巻き方 メンズ アマゾン]
[03/14 そごう ロレックス 割引 9月]
[01/11 ぷるりん母]
- リンク
- アーカイブ
- 最新トラックバック