いや〜、しばらくブログを放置してしまいました〜。(;´▽`A``
さて、さて、前回の続き。
やってきたのは
参宮橋にあるわんこの歯医者さん

こちらは無麻酔で歯石を取ってくれる
わんこの歯医者さんです。
しかも人間の歯科で使うような
超音波のスケーラーを使って
歯石を取ってくれるんです。
もちろん、わんこは嫌がるので
助手の人ががっちりホールドして歯石を取るんです。
わんこにとってはかなりのストレスなんだろうけど。。。
そして最後には歯の表面を磨いてくれるので
歯石がつきにくくなるんです。
実はここに来るのは4ヶ月ぶり3回目。
なのでぷるぷるもここでどういうことをされるのかわかっているので
ワタシの股の間から出てきません。。。

前回は前歯を施術するときにちょっと嫌がっていたんですが、
それでもすんなりやらせてくれたんです。
それが今回はむちゃくちゃ嫌がって
すんごい手こずってしまったんです。
歯医者さん、申し訳ないデス。。。
beforeの写真を病院で待ってる間に撮ろうと思ったのだけど
嫌がって撮らせてくれず、かなりのピンボケ。

わかりにくいかとは思いますが、
写真向かって左側の箇所(奥歯)にけっこうついています。
歯茎も腫れてる。。。
After

実は1回では取り除けませんでした。

このあたりにまだ残ってます。
「今回はあまり歯石がついていないので1回で終わると思います。」
って言われていたのに、
また次回来なければいけなくなってしまいました。。。
前回も1回では取り除けなく、2回通ったんです。
財布が痛い。。。
えー、ブログを4週間ほったらかしにしている間に
又、歯医者にいってきました。(笑)
とりあえずこれで終わりです。
きれいになりましたよ。

今回はあきらめたようでわりとすんなり取らせてくれました。
よかった〜。
もしかしたらうちが手作りごはんだから
歯石がつきやすいのかも、、、と思って歯医者さんに聞いたところ
それは関係ないらしいです。
わんこの個体差があるので、つきやすい子とそうでない子がいるらしいです。
でもぷるぷるにとってはすんごいストレスだろうから
歯医者さんのお世話にならないよう、
歯磨き、がんばりマス!
さて、さて、前回の続き。
やってきたのは
参宮橋にあるわんこの歯医者さん
こちらは無麻酔で歯石を取ってくれる
わんこの歯医者さんです。
しかも人間の歯科で使うような
超音波のスケーラーを使って
歯石を取ってくれるんです。
もちろん、わんこは嫌がるので
助手の人ががっちりホールドして歯石を取るんです。
わんこにとってはかなりのストレスなんだろうけど。。。
そして最後には歯の表面を磨いてくれるので
歯石がつきにくくなるんです。
実はここに来るのは4ヶ月ぶり3回目。
なのでぷるぷるもここでどういうことをされるのかわかっているので
ワタシの股の間から出てきません。。。
前回は前歯を施術するときにちょっと嫌がっていたんですが、
それでもすんなりやらせてくれたんです。
それが今回はむちゃくちゃ嫌がって
すんごい手こずってしまったんです。
歯医者さん、申し訳ないデス。。。
beforeの写真を病院で待ってる間に撮ろうと思ったのだけど
嫌がって撮らせてくれず、かなりのピンボケ。
わかりにくいかとは思いますが、
写真向かって左側の箇所(奥歯)にけっこうついています。
歯茎も腫れてる。。。
After
実は1回では取り除けませんでした。
このあたりにまだ残ってます。
「今回はあまり歯石がついていないので1回で終わると思います。」
って言われていたのに、
また次回来なければいけなくなってしまいました。。。
前回も1回では取り除けなく、2回通ったんです。
財布が痛い。。。
えー、ブログを4週間ほったらかしにしている間に
又、歯医者にいってきました。(笑)
とりあえずこれで終わりです。
きれいになりましたよ。
今回はあきらめたようでわりとすんなり取らせてくれました。
よかった〜。
もしかしたらうちが手作りごはんだから
歯石がつきやすいのかも、、、と思って歯医者さんに聞いたところ
それは関係ないらしいです。
わんこの個体差があるので、つきやすい子とそうでない子がいるらしいです。
でもぷるぷるにとってはすんごいストレスだろうから
歯医者さんのお世話にならないよう、
歯磨き、がんばりマス!
参宮橋に行ってきました!
anea cafeで、、、

ワタシはご飯、

旦那さんはパンケーキを。

なんだかんだ言ってワタシが半分くらいもらっちゃった テヘヘ。
とってもおいしかったですよ〜!
このお店、店内もわんこOKです。
その上わんこメニューも結構ありました!

でもぷるぷるはなにもなし!
ちょっとこの後にある用事があってネ。
時間つぶしの為、
近くにある代々木ポニー公園をちょっと見学。
注:わんこは入れません。

お馬さんって、かわい〜よね〜!

にんじんの餌やり体験なんてのもありました。
時間が決められてる上、にんじんは持参しなきゃいけないんだけど。。。
さてさて、
この日のメインはこの後からなんです!
そんなわけで続く。
anea cafeで、、、
ワタシはご飯、
旦那さんはパンケーキを。
なんだかんだ言ってワタシが半分くらいもらっちゃった テヘヘ。
とってもおいしかったですよ〜!
このお店、店内もわんこOKです。
その上わんこメニューも結構ありました!
でもぷるぷるはなにもなし!
ちょっとこの後にある用事があってネ。
時間つぶしの為、
近くにある代々木ポニー公園をちょっと見学。
注:わんこは入れません。
お馬さんって、かわい〜よね〜!
にんじんの餌やり体験なんてのもありました。
時間が決められてる上、にんじんは持参しなきゃいけないんだけど。。。
さてさて、
この日のメインはこの後からなんです!
そんなわけで続く。
愛車(チャリ)で生田緑地に行ってきました〜。
(ウチから5〜6kmくらいかな?)
川崎で一番大きい公園だそうです。
鳥のさえずりがすごかった!
テープで聴いてるみたいでしたよ〜。
敷地内にはD51や、
岡本太郎美術館も!
でも私たちは外から見ただけ(笑)
他に武家屋敷や科学館、ゴルフ場、藤子・F・不二雄ミュージアム等、
色々とあるんだけど多分犬連れは入れないと思います。
詳しくは調べてみてね。→ 生田緑地
とにかく広い!
そしてアップダウンが激しい!!
上って〜、
下って〜、
ひたすら歩く!
ぷるぷるは余裕の笑みでしたが、、、
私は次の日全身筋肉痛でした。。。
そうそう、こんなのまで見えちゃうの〜!
犬連れ可の食事ができる所(テラス席のみだと思う)もありました。
私たちはコンビニで買ってその辺りの広場で食べましたけどね。
先日、ワタシ方のお墓参りに行ってきました。
いつものように弾丸お墓参りデス!
滞在時間3時間 ←行きの高速バスが事故で1時間遅れたの。。。
その間にお墓参り3カ所!
しかも忘れモノをして、同じ墓地にもう1回行くはめになったし。。。

↑墓地の写真デス。
いつもだったら途中、車を止めてもらって(姉に乗っけてもらってる)
富士山の写真を撮るんだけど、、、

夏場は雲が多いため、見えることの方がまれなんです。
この日も富士山は見えませんでした。
実家にいた時はそんなことすら知らなかったんだけど
車に乗って移動していただけなんだけど
それでも帰ってきたらヘトヘトになってました(;´Д`A ```
ぷるぷるは近所のドギールームで1日お留守番〜。

ここに預けると、いつも写真を撮ってくれるんだけど
ここ何回か写真を貰えなかったんです。
預ける前にそのことを言ったら、今回撮ってもらえました(*´∇`*)ヤッター!
これが楽しみでここに預けてるんだもんね〜!
いつものように弾丸お墓参りデス!
滞在時間3時間 ←行きの高速バスが事故で1時間遅れたの。。。
その間にお墓参り3カ所!
しかも忘れモノをして、同じ墓地にもう1回行くはめになったし。。。
↑墓地の写真デス。
いつもだったら途中、車を止めてもらって(姉に乗っけてもらってる)
富士山の写真を撮るんだけど、、、
夏場は雲が多いため、見えることの方がまれなんです。
この日も富士山は見えませんでした。
実家にいた時はそんなことすら知らなかったんだけど
車に乗って移動していただけなんだけど
それでも帰ってきたらヘトヘトになってました(;´Д`A ```
ぷるぷるは近所のドギールームで1日お留守番〜。
ここに預けると、いつも写真を撮ってくれるんだけど
ここ何回か写真を貰えなかったんです。
預ける前にそのことを言ったら、今回撮ってもらえました(*´∇`*)ヤッター!
これが楽しみでここに預けてるんだもんね〜!
チャリでお出かけしてきました〜。
なんと世田谷のど真ん中にひまわり畑!!!

その数2万本!!!
場所は宇奈根ハンカチ公園です。
デートのお相手は↓

片手で軽々、ろくさんとこの10ちゃん。
ちなみにぷるぷるは、もちろん片手で持ち上げられるわけがなく、
がんばって「ぷるぷるとひまわりを一緒に」、、、と思って撮った写真がこちら↓

というか、片手で持ってるだけでもしんどかった。。。
ひまわりって背が高いから、
自分の目線からだとあまり眺めはよくないんですよね。実は。
でもお向かいの公園の滑り台の上から、
こんなきれいに見えましたよ〜。

ろくさんのリサーチのおかげデス。サンクス。
ひまわり畑では「かくれキャラを探せ!」と
あちこちにこんなモノが仕掛けられて(?)いました。

造花が案外わかりにくく、他のお客さんの「見つけた〜!」という声を聞き、
急いでその場所にチェックしに行きました(;´▽`A``
さて、場所を変えてお茶でもしましょうかね。
続きます。
なんと世田谷のど真ん中にひまわり畑!!!
その数2万本!!!
場所は宇奈根ハンカチ公園です。
デートのお相手は↓
片手で軽々、ろくさんとこの10ちゃん。
ちなみにぷるぷるは、もちろん片手で持ち上げられるわけがなく、
がんばって「ぷるぷるとひまわりを一緒に」、、、と思って撮った写真がこちら↓
というか、片手で持ってるだけでもしんどかった。。。
ひまわりって背が高いから、
自分の目線からだとあまり眺めはよくないんですよね。実は。
でもお向かいの公園の滑り台の上から、
こんなきれいに見えましたよ〜。
ろくさんのリサーチのおかげデス。サンクス。
ひまわり畑では「かくれキャラを探せ!」と
あちこちにこんなモノが仕掛けられて(?)いました。
造花が案外わかりにくく、他のお客さんの「見つけた〜!」という声を聞き、
急いでその場所にチェックしに行きました(;´▽`A``
さて、場所を変えてお茶でもしましょうかね。
続きます。
土曜日、珍しく涼しかったので
これならぷるぷるを連れて出かけられるだろうと
東高根公園へ行ってきました。

こちらは県立の公園で、
しかも「かながわの景勝50選」に
選ばれているんですって!

公園はとても広かったです。

こんなとこや、あんなとこ。

木々がいっぱいで、

涼しくて、

とっても気持ち良かったです(^^)
大きい公園なのに、ちょっと不便な場所にあるためか
人が少なく、そんなトコが気に入りました!(^^)
これならぷるぷるを連れて出かけられるだろうと
東高根公園へ行ってきました。
こちらは県立の公園で、
しかも「かながわの景勝50選」に
選ばれているんですって!
公園はとても広かったです。
こんなとこや、あんなとこ。
木々がいっぱいで、
涼しくて、
とっても気持ち良かったです(^^)
大きい公園なのに、ちょっと不便な場所にあるためか
人が少なく、そんなトコが気に入りました!(^^)
PR
- ABOUT
簡単な手作り犬ごはんを紹介します。まとめて冷凍保存したり、電子レンジでチンするだけや、人間ごはんから取り分けただけなどの手抜きごはんのオンパレード!他にトイプーぷるぷるとりんりんの日常もご紹介します。神奈川県川崎市在住。
- プロフィール
【ぷるぷる】
ブラウントイプー
男の子
2006.7.12生まれ
【りんりん 】
ブラックトイプー
女の子
2012.10.11生まれ
- カテゴリー
- ブログ内検索
- 最新コメント
[06/26 ルイ ヴィトン アズール cd]
[06/25 hermes birkin 25 handbags cheap]
[06/25 エルメス スカーフ 巻き方 メンズ アマゾン]
[03/14 そごう ロレックス 割引 9月]
[01/11 ぷるりん母]
- リンク
- アーカイブ
- 最新トラックバック