GWは旦那さんの実家(大阪)とその近隣に
帰省&旅行してきました!
今回初めてのわんこ連れ長旅です。
どうなることやら。。。
まず新幹線では鳴くこともなく
おとなしく乗ってくれました。ホッ。

さぁ、第1日目は京都です!
ここから怒濤の勢いで旅行が始まります(^^)

まずはホテルを目指します。

ホテルは京阪三条駅から歩いて1分のとこにある「caede hotel」です。
こちらはビジネスホテルなんですが、ワンコOK!
去年できたばかりの清潔感のあるホテルでした。
街中にあったので、とっても便利でしたよ〜。
チェックインしたらわんこ用の水をもらえました。
うれしいサービス。

わんこは基本ケージの中です。
でももし外でおしっこしたらすぐに連絡下さいと書いてあった。
ケージの外でもOKということ???

では荷物を置いて、お散歩スタート(^^)

こちらは京都御所。

むちゃくちゃ広いんです〜!

わんこの社交場となっているようで、たくさんのわんこと会えました。
わんこ連れ旅行だったら、是非こちらへ行くことをおすすめします!

緑が多くて気持ちが良かった〜。

帰りは鴨川沿いを散歩。

右端に納涼床が写っているんですが
実はこの日が納涼床初めだったそうです。
まだちょっと寒そうでしたけどね。
さて、ぷるぷるはホテルで待機させ、
1〜2時間なら置いていって良いといわれた
食事をしに先斗町へ。

和食のお店に入り、コース料理を頼んだんですが。。。
これがかなりがっかりする内容だったので、
写真は自粛しますネ。。。
味だけでなく、量もとっても少なかったので
帰りに珉珉の餃子をお持ち帰りしちゃいました(;^_^A

ぷるぷるはキャリーバックの中でずっと待機させていたので
帰ってからマナーバンドをつけて
部屋の中をちょっと歩かせました。

今回は長めの旅行なのでごはんは全てドライフードです。
&ドッグカフェで美味しいモノでも食べさせてあげようと思ってます。
2日目に続く〜。
帰省&旅行してきました!
今回初めてのわんこ連れ長旅です。
どうなることやら。。。
まず新幹線では鳴くこともなく
おとなしく乗ってくれました。ホッ。
さぁ、第1日目は京都です!
ここから怒濤の勢いで旅行が始まります(^^)
まずはホテルを目指します。
ホテルは京阪三条駅から歩いて1分のとこにある「caede hotel」です。
こちらはビジネスホテルなんですが、ワンコOK!
去年できたばかりの清潔感のあるホテルでした。
街中にあったので、とっても便利でしたよ〜。
チェックインしたらわんこ用の水をもらえました。
うれしいサービス。
わんこは基本ケージの中です。
でももし外でおしっこしたらすぐに連絡下さいと書いてあった。
ケージの外でもOKということ???
では荷物を置いて、お散歩スタート(^^)
こちらは京都御所。
むちゃくちゃ広いんです〜!
わんこの社交場となっているようで、たくさんのわんこと会えました。
わんこ連れ旅行だったら、是非こちらへ行くことをおすすめします!
緑が多くて気持ちが良かった〜。
帰りは鴨川沿いを散歩。
右端に納涼床が写っているんですが
実はこの日が納涼床初めだったそうです。
まだちょっと寒そうでしたけどね。
さて、ぷるぷるはホテルで待機させ、
1〜2時間なら置いていって良いといわれた
食事をしに先斗町へ。
和食のお店に入り、コース料理を頼んだんですが。。。
これがかなりがっかりする内容だったので、
写真は自粛しますネ。。。
味だけでなく、量もとっても少なかったので
帰りに珉珉の餃子をお持ち帰りしちゃいました(;^_^A
ぷるぷるはキャリーバックの中でずっと待機させていたので
帰ってからマナーバンドをつけて
部屋の中をちょっと歩かせました。
今回は長めの旅行なのでごはんは全てドライフードです。
&ドッグカフェで美味しいモノでも食べさせてあげようと思ってます。
2日目に続く〜。
昨日の続き。
そろそろランチの時間です。
こちらは「ゆっくりとカフェ」
わんこメニューはありません。

私達はデリプレートをチョイス。
一皿で色々な野菜が取れるのがうれしいんですよね〜。
パンかごはん(たしか玄米)を選べます。
実はここに何回か来たことがあったんですが
わんこOKだっていうのを知らなかったんです。
教えてもらったろくさんに感謝!
10ちゃん、良い子だね〜。

ぷるぷるは抱っこすると、あわわわわってなるから下でマテ。

こちら1Fはファーマーズマーケットなので
ま、言わば農協です(^^)
帰りに世田谷産の野菜をお買い物。
世田谷産以外の野菜もいっぱいあったみたいだけどネ

ファーマーズマーケットはわんこNGなので交代でお買い物しました。
2匹とも大分仲良くなれたんじゃないの〜?

帰りは河川敷をお散歩。

ホントお散歩日よりの気持ちいい1日でした〜。
今度はどこへ行こうかな〜?
GWは帰省?旅行?・・・するので、
しばらくブログはお休みしま〜す。
そろそろランチの時間です。
こちらは「ゆっくりとカフェ」
わんこメニューはありません。
私達はデリプレートをチョイス。
一皿で色々な野菜が取れるのがうれしいんですよね〜。
パンかごはん(たしか玄米)を選べます。
実はここに何回か来たことがあったんですが
わんこOKだっていうのを知らなかったんです。
教えてもらったろくさんに感謝!
10ちゃん、良い子だね〜。
ぷるぷるは抱っこすると、あわわわわってなるから下でマテ。
こちら1Fはファーマーズマーケットなので
ま、言わば農協です(^^)
帰りに世田谷産の野菜をお買い物。
世田谷産以外の野菜もいっぱいあったみたいだけどネ
ファーマーズマーケットはわんこNGなので交代でお買い物しました。
2匹とも大分仲良くなれたんじゃないの〜?
帰りは河川敷をお散歩。
ホントお散歩日よりの気持ちいい1日でした〜。
今度はどこへ行こうかな〜?
GWは帰省?旅行?・・・するので、
しばらくブログはお休みしま〜す。
最近、お天気が良くて気持ちいいですよね〜。
本日は世田谷にあるフラワーランドにやってきました。

デートのお相手はこの方。
ろくさんとこの10ちゃんです。

ぷるぷるはしつこいけれど、仲良くしてね。
食いしん坊ぷるぷる、お花は食べないでよねっ!

中はそんなに広くはないけれど
所狭しとお花がいっぱい咲いてました!

白いお花大好き!

でもカメラマンの腕が悪いので
イマイチきれいに撮れない(;^_^A

小さいトコだけど、こんな小道があったり

水車があったり

あひるが野放しにされてたり(^^)

ベンチがあったから、ここでお昼食べても気持ちよさそうだな〜。
お、10ちゃんとぷるぷる、だんだん仲良くなれてきたかな〜?

それにしてもこの大きさの違い(;^_^A
まだまだ続きます〜。
本日は世田谷にあるフラワーランドにやってきました。
デートのお相手はこの方。
ろくさんとこの10ちゃんです。
ぷるぷるはしつこいけれど、仲良くしてね。
食いしん坊ぷるぷる、お花は食べないでよねっ!
中はそんなに広くはないけれど
所狭しとお花がいっぱい咲いてました!
白いお花大好き!
でもカメラマンの腕が悪いので
イマイチきれいに撮れない(;^_^A
小さいトコだけど、こんな小道があったり
水車があったり
あひるが野放しにされてたり(^^)
ベンチがあったから、ここでお昼食べても気持ちよさそうだな〜。
お、10ちゃんとぷるぷる、だんだん仲良くなれてきたかな〜?
それにしてもこの大きさの違い(;^_^A
まだまだ続きます〜。
また川を越えてやってきました(^^)

写真は橋の上から撮ったものです。
河川敷では若い子たちがバーベキューをやってます。
やってきたのはこちら「chichiCAFE」
初めてHP見たけど、素敵なページでしたよ。

ちなみに「chichi」は「父」のことらしいです。
なんかの雑誌で読んだ。
男性が料理を作ってたので、その人のことなのかな?
でも前に来たときは女性が作ってたけどね。
この日はお店の前でチャリティーフリマを開催してました。

わんこはテラス席のみOKです。
わんこメニューはありません。

こちら、昔は目の前が多摩川だったんですが、
今は堤防を高くする工事を行っているので、
工事が終わったら多分川は見えなくなるんだろうな。
残念。

ここね、料理はもちろん美味しいんですが、
器がステキなんですよー。
ワタシの腕が悪いので、あまりキレイに撮れなかったケド。。。

そんなんで、こちらはいつきても満席です。
この日は2時くらいに来て、ワタシ達はちょうどうまく入れたけど
この後も何組もきて電話連絡待ち状態でした。
食べたらさっさと切り上げなければね。
ごちそう様でした。

帰りに堤防を歩いて帰ったんですが、
その時旦那さんが後ろから撮ってくれた写真が
意外にもステキに撮れてました(^^)

まったりな日曜でした〜。
写真は橋の上から撮ったものです。
河川敷では若い子たちがバーベキューをやってます。
やってきたのはこちら「chichiCAFE」
初めてHP見たけど、素敵なページでしたよ。
ちなみに「chichi」は「父」のことらしいです。
なんかの雑誌で読んだ。
男性が料理を作ってたので、その人のことなのかな?
でも前に来たときは女性が作ってたけどね。
この日はお店の前でチャリティーフリマを開催してました。
わんこはテラス席のみOKです。
わんこメニューはありません。
こちら、昔は目の前が多摩川だったんですが、
今は堤防を高くする工事を行っているので、
工事が終わったら多分川は見えなくなるんだろうな。
残念。
ここね、料理はもちろん美味しいんですが、
器がステキなんですよー。
ワタシの腕が悪いので、あまりキレイに撮れなかったケド。。。
そんなんで、こちらはいつきても満席です。
この日は2時くらいに来て、ワタシ達はちょうどうまく入れたけど
この後も何組もきて電話連絡待ち状態でした。
食べたらさっさと切り上げなければね。
ごちそう様でした。
帰りに堤防を歩いて帰ったんですが、
その時旦那さんが後ろから撮ってくれた写真が
まったりな日曜でした〜。
先日、川を越えて散歩してきました。

着いた先はこちら↓

ガーデンアイランド。
こちらに犬用品を買いに来ました。
でも欲しかったものが思ったよりも高くて断念(;^_^A
しょうがないから何も買わずに帰ろうかなーって思ったけど、

先日OPENした駅近くのアンティ・アンズで
ソフトプレッツェルを買ってきました!

お家に持ち帰り〜!

後ろで舌なめずりしているヤツが!!
ちゃんとした写真がなくてわかりにくいですよね。
すんまそん。
これ、美味しかったんですけどねー。。。
まぁ、言うなればパンなんですけど、もうちょっと安くてもいいのでは、、、
というのがワタシの素直な感想です。
ちなみにおひとつ250円也〜。
着いた先はこちら↓
ガーデンアイランド。
こちらに犬用品を買いに来ました。
でも欲しかったものが思ったよりも高くて断念(;^_^A
しょうがないから何も買わずに帰ろうかなーって思ったけど、
先日OPENした駅近くのアンティ・アンズで
ソフトプレッツェルを買ってきました!
お家に持ち帰り〜!
後ろで舌なめずりしているヤツが!!
ちゃんとした写真がなくてわかりにくいですよね。
すんまそん。
これ、美味しかったんですけどねー。。。
まぁ、言うなればパンなんですけど、もうちょっと安くてもいいのでは、、、
というのがワタシの素直な感想です。
ちなみにおひとつ250円也〜。
昨日の関東地方はぽかぽかの、いいお天気でした。
そんな中、ベイクォーターでおデイトしてきました。
まずはろくさんとこの9たん。
おーい、9た〜ん!

9たん?

9たーん!!!

・・・ろくさん、すんまそん、
9たんの顔の写ってる写真が1枚もなかった。。。
またまたブロガー失格ですな。。。
えー、気を取り直して、
prinさんとこのまろんちゃん。
おーい、まーちゃん!

おやつガン見中。
まーちゃん?

まだおやつガン見中。。。
まーちゃーん!!

・・・おやつ命のまーちゃんです(;^_^A
そして我が家のぷるぷる。

・・・近すぎ(;^_^A
あと、この日初めてお会いしたこのわんこ↓

むふふ、この白いモフモフは、一体何っ???誰っ???
ってことで次回に続きます(^^)
そんな中、ベイクォーターでおデイトしてきました。
まずはろくさんとこの9たん。
おーい、9た〜ん!
9たん?
9たーん!!!
・・・ろくさん、すんまそん、
9たんの顔の写ってる写真が1枚もなかった。。。
またまたブロガー失格ですな。。。
えー、気を取り直して、
prinさんとこのまろんちゃん。
おーい、まーちゃん!
おやつガン見中。
まーちゃん?
まだおやつガン見中。。。
まーちゃーん!!
・・・おやつ命のまーちゃんです(;^_^A
そして我が家のぷるぷる。
・・・近すぎ(;^_^A
あと、この日初めてお会いしたこのわんこ↓
むふふ、この白いモフモフは、一体何っ???誰っ???
ってことで次回に続きます(^^)
昨日の続き。
秋葉原から次へ向かったのは、、、

↑早く散歩したくてしょうがないヤツ(^^)
お茶の水、ニコライ堂です。

ニコライ堂は日本正教会の首座主教座大聖堂であり、
日本正教会の中心的存在であり、、、
日本で初めてにして最大級の本格的なビザンティン様式の教会建築といわれる、、、
だそうです。(;^_^A(ウィキペディアより)
なんのこっちゃ、ワタシにはよくわかりません。。。
さて、次へ参りましょうか!

わぁ〜、見事に満開!!
どこかというと、、、

日本武道館です。
九段までやってきました。
地下鉄出口からぞくぞくと人が!!

電車のラッシュ時のようでした。。。
でも公園の中に入ったら、もっと空いていましたけどね。
お花見をする人、結構いました!

それにしても本当にきれいでした〜!

最後におまけの二足歩行(^^)

来年もまた桜を見に来ようね。
秋葉原から次へ向かったのは、、、
↑早く散歩したくてしょうがないヤツ(^^)
お茶の水、ニコライ堂です。
ニコライ堂は日本正教会の首座主教座大聖堂であり、
日本正教会の中心的存在であり、、、
日本で初めてにして最大級の本格的なビザンティン様式の教会建築といわれる、、、
だそうです。(;^_^A(ウィキペディアより)
なんのこっちゃ、ワタシにはよくわかりません。。。
さて、次へ参りましょうか!
わぁ〜、見事に満開!!
どこかというと、、、
日本武道館です。
九段までやってきました。
地下鉄出口からぞくぞくと人が!!
電車のラッシュ時のようでした。。。
でも公園の中に入ったら、もっと空いていましたけどね。
お花見をする人、結構いました!
それにしても本当にきれいでした〜!
最後におまけの二足歩行(^^)
来年もまた桜を見に来ようね。
今日のお出かけはちょっと大荷物デス。
ぷるぷる+トートバッグ2つ分。
さぁ、がんばって行くぞ〜!!

やってきたのは秋葉原です。
どこを撮れば秋葉原らしくなるのかわからず、
石丸電気を撮ってみた(^^)

実は被災地の子供達にまんがを寄付しようという
キャンペーンをやっていたんです。

そこで昔ワタシが集めていた絵本と
旦那さんのまんがを持って行ってきました。
これでちょっとでも子供達が喜んでくれればいいなぁ。
さぁ、ここからはいつものロング散歩です〜。

「父ちゃん、母ちゃん、ついてきなっ!」
ってな感じのぷるぷる(^^)
さて、秋葉原からどこへ行こうかな〜?
明日へ続きます!
追記:
マンガ寄付キャンペーンですが、2011年4月18日(月曜消印有効)まで
郵送で受け付けていました。
詳しくは「被災者の子供たちに漫画を送ろう」をご覧下さい。
ぷるぷる+トートバッグ2つ分。
さぁ、がんばって行くぞ〜!!
やってきたのは秋葉原です。
どこを撮れば秋葉原らしくなるのかわからず、
石丸電気を撮ってみた(^^)
実は被災地の子供達にまんがを寄付しようという
キャンペーンをやっていたんです。
そこで昔ワタシが集めていた絵本と
旦那さんのまんがを持って行ってきました。
これでちょっとでも子供達が喜んでくれればいいなぁ。
さぁ、ここからはいつものロング散歩です〜。
「父ちゃん、母ちゃん、ついてきなっ!」
ってな感じのぷるぷる(^^)
さて、秋葉原からどこへ行こうかな〜?
明日へ続きます!
追記:
マンガ寄付キャンペーンですが、2011年4月18日(月曜消印有効)まで
郵送で受け付けていました。
詳しくは「被災者の子供たちに漫画を送ろう」をご覧下さい。
昨日の続き。
桜を堪能した後は、お茶です〜。
ふふふ、花より団子。
Cafe Mallory Wise へ

これ、前に撮ったお店の写真です。
今回行った時は節電のため、電気がほとんどついていませんでした。
さてさて、合流したのはprinさんとまろんちゃんでした〜!
(ろくさんのブログを見た方にはもうばれてますね(;^_^A

ろくさん、また写真借りました〜。
まーちゃん、あいかわらず素敵なマズルでした〜。

8っちゃんの写真を見た旦那さんが、
「ぷるぷるがちっちゃくなったのかと思った!」って。
確かに同じモヒだけどさぁ、普通間違えるかな〜?
自分の飼い犬を。。。

この日はみんなとおしゃべりができてよかったです。
ちょっとの間、外に出る気にならず、
ひとりで考え込むことが多かったですが
外に出ておしゃべりすると気分転換になります!
ふたりともありがとデス〜。
桜を堪能した後は、お茶です〜。
ふふふ、花より団子。
Cafe Mallory Wise へ
これ、前に撮ったお店の写真です。
今回行った時は節電のため、電気がほとんどついていませんでした。
さてさて、合流したのはprinさんとまろんちゃんでした〜!
(ろくさんのブログを見た方にはもうばれてますね(;^_^A
ろくさん、また写真借りました〜。
まーちゃん、あいかわらず素敵なマズルでした〜。
8っちゃんの写真を見た旦那さんが、
「ぷるぷるがちっちゃくなったのかと思った!」って。
確かに同じモヒだけどさぁ、普通間違えるかな〜?
自分の飼い犬を。。。
この日はみんなとおしゃべりができてよかったです。
ちょっとの間、外に出る気にならず、
ひとりで考え込むことが多かったですが
外に出ておしゃべりすると気分転換になります!
ふたりともありがとデス〜。
PR
- ABOUT
簡単な手作り犬ごはんを紹介します。まとめて冷凍保存したり、電子レンジでチンするだけや、人間ごはんから取り分けただけなどの手抜きごはんのオンパレード!他にトイプーぷるぷるとりんりんの日常もご紹介します。神奈川県川崎市在住。
- プロフィール
【ぷるぷる】
ブラウントイプー
男の子
2006.7.12生まれ
【りんりん 】
ブラックトイプー
女の子
2012.10.11生まれ
- カテゴリー
- ブログ内検索
- 最新コメント
[06/26 ルイ ヴィトン アズール cd]
[06/25 hermes birkin 25 handbags cheap]
[06/25 エルメス スカーフ 巻き方 メンズ アマゾン]
[03/14 そごう ロレックス 割引 9月]
[01/11 ぷるりん母]
- リンク
- アーカイブ
- 最新トラックバック