結構前のことになるけれど
近所のドックカフェに行ってきました。
mallory wise
こちら、
今までわんこメニューはなかったんですが、
いつからかわんこクッキーが登場してました。

しかもこんなに入って¥150!!

人間も食べられるとのことだったので、
ワタシもパクパク食べちゃいました(^^)
メープルシロップのような味がほのかにして
結構美味しかったです。
普段ぷるぷるはクッキー類はそんなに好きでもないんですが
これはかなり食べてましたよ〜。

食べきれなかったらお持ち帰りもできます。
というか絶対食べきれない!(^^)
近所のドックカフェに行ってきました。
mallory wise
こちら、
今までわんこメニューはなかったんですが、
いつからかわんこクッキーが登場してました。
しかもこんなに入って¥150!!
人間も食べられるとのことだったので、
ワタシもパクパク食べちゃいました(^^)
メープルシロップのような味がほのかにして
結構美味しかったです。
普段ぷるぷるはクッキー類はそんなに好きでもないんですが
これはかなり食べてましたよ〜。
食べきれなかったらお持ち帰りもできます。
というか絶対食べきれない!(^^)
最近、バタバタしていて全然更新できませんでした。。。
さて、かれこれ1週間以上前のデートのお話。
近所のろくさんと自転車デートしてきました〜!
ろくさんはとっくにアップしてマス。。。
そんなわけでサクサク行きます!
まずは春日台公園へ。
ワタクシ、この公園、初デビューです!

この日のお相手は8っちゃん!
公園の中になんと畑がありましたよ〜。
そしてお次に梶が谷第一公園へ。
公園のはしごです(^^)

この公園、桜の季節になるととってもきれいなんですよ。
ふふふ、ろくさんのことが大好きな8っちゃん。

ずっと抱っこされてても嫌がりません。
かわいね〜。
ぷるぷるは長時間抱っこしたら嫌がります。
ではいよいよ本日の目的地、「&YOU」(アンジュ)さんです。
テラス席のみワンコOK。
ワンコメニューはありません。

ビールが美味しくて昼間から2杯も飲んじゃいました!(^^)
この後仕事だったのにね〜。
私は和風ハンバーグを注文。
HPを見ると食材にかなりこだわってるようです。
おいしゅうございました。
前回もそうだったんだけど
ろくさんとデートの約束をすると
どうも私の仕事がいっぱい入ってきます。
ろくさん、仕事を呼ぶ幸運の神様だね、きっと。
これからもよろしく(^^)
ハ〜、ビバノンノ!

さて、かれこれ1週間以上前のデートのお話。
近所のろくさんと自転車デートしてきました〜!
ろくさんはとっくにアップしてマス。。。
そんなわけでサクサク行きます!
まずは春日台公園へ。
ワタクシ、この公園、初デビューです!
この日のお相手は8っちゃん!
公園の中になんと畑がありましたよ〜。
そしてお次に梶が谷第一公園へ。
公園のはしごです(^^)
この公園、桜の季節になるととってもきれいなんですよ。
ふふふ、ろくさんのことが大好きな8っちゃん。
ずっと抱っこされてても嫌がりません。
かわいね〜。
ぷるぷるは長時間抱っこしたら嫌がります。
ではいよいよ本日の目的地、「&YOU」(アンジュ)さんです。
テラス席のみワンコOK。
ワンコメニューはありません。
ビールが美味しくて昼間から2杯も飲んじゃいました!(^^)
この後仕事だったのにね〜。
私は和風ハンバーグを注文。
HPを見ると食材にかなりこだわってるようです。
おいしゅうございました。
前回もそうだったんだけど
ろくさんとデートの約束をすると
どうも私の仕事がいっぱい入ってきます。
ろくさん、仕事を呼ぶ幸運の神様だね、きっと。
これからもよろしく(^^)
ハ〜、ビバノンノ!
GW、最後は旦那さん母と一緒に奈良へ行ってきました!
これでGWネタ、最後デス!(;^_^A
ところが!!!
ここでまたまたブロガー失格、やってしまいました〜。
なんとカメラをバックの中に置いてきてしまったんです!
この後、また大阪に戻る予定になっていたので
そのバックの中に忘れてしまったの。。。
そんなわけで、今回の写真は
旦那さんが携帯カメラで撮ってくれました。
でも大分写りが悪いので、小さくまとめてアップします〜。
まずは奈良駅の商店街で大福もちを購入!(写真左)
これがすんごいやわらかくて美味しかったんです〜。
お義母さん情報でこのお店に行ったんです。
結構有名店らしいですよ。

その後、猿沢池を通ってならまちをぷらぷら散歩。
実はここでも歩き食いをしようと思っていたんですが、
そういったお店が全くなかったんです。
「観光地=(イコール)歩き食い」と思っていたんですが
どんだけ食いしん坊なんだ!!
全ての観光地がそんなわけないですよね(;^_^A
そんなわけでお腹が空いてしまったので、
目星をつけておいたドックカフェへ。
奈良公園近くになる「ぽちたま雑貨店」です。

1Fは人間用のカフェ、2Fがドックカフェとペット雑貨が置いてありました。
ここはおしゃれな感じでごはんも美味しく、とってもステキなお店でしたよ〜。
犬ごはんもありました。
しかもこんなかわいい台付きで!
もちろんぷるぷるはぺろっと完食!

腹ごしらえしたら、奈良公園を散歩。

もちろん鹿せんべいも購入して鹿にあげましたよ。
そして本日のメインは、こちら!
奈良の大仏様です!!
わんこはバックインしてたらOKです。

でもね、、、携帯カメラだったから、暗くて大仏様が写ってないの〜!!!
写真右側、ぷるぷるの奥に一応大仏様がいるんデス。。。
最後に春日大社を軽く見て終了〜。

すみません、、、後半から大分適当な感じになっていますが
なんせひと月近く前のことなので、大分記憶があいまいでして。。。
そして、京都の疲れが残っていたので
ワタシも旦那さんもかなりヘトヘト。。。
後半、かなり無口になってました。
お義母さん、きっとつまらなかっただろうな〜。
ここでもできない嫁、発揮(;^_^A
これから旅行は、ちゃんとこなせる予定を立てて行きたいと思います。。。
あとカメラを忘れずにね(;^_^A
これでGWネタ、最後デス!(;^_^A
ところが!!!
ここでまたまたブロガー失格、やってしまいました〜。
なんとカメラをバックの中に置いてきてしまったんです!
この後、また大阪に戻る予定になっていたので
そのバックの中に忘れてしまったの。。。
そんなわけで、今回の写真は
旦那さんが携帯カメラで撮ってくれました。
でも大分写りが悪いので、小さくまとめてアップします〜。
まずは奈良駅の商店街で大福もちを購入!(写真左)
これがすんごいやわらかくて美味しかったんです〜。
お義母さん情報でこのお店に行ったんです。
結構有名店らしいですよ。
その後、猿沢池を通ってならまちをぷらぷら散歩。
実はここでも歩き食いをしようと思っていたんですが、
そういったお店が全くなかったんです。
「観光地=(イコール)歩き食い」と思っていたんですが
どんだけ食いしん坊なんだ!!
全ての観光地がそんなわけないですよね(;^_^A
そんなわけでお腹が空いてしまったので、
目星をつけておいたドックカフェへ。
奈良公園近くになる「ぽちたま雑貨店」です。
1Fは人間用のカフェ、2Fがドックカフェとペット雑貨が置いてありました。
ここはおしゃれな感じでごはんも美味しく、とってもステキなお店でしたよ〜。
犬ごはんもありました。
しかもこんなかわいい台付きで!
もちろんぷるぷるはぺろっと完食!
腹ごしらえしたら、奈良公園を散歩。
もちろん鹿せんべいも購入して鹿にあげましたよ。
そして本日のメインは、こちら!
奈良の大仏様です!!
わんこはバックインしてたらOKです。
でもね、、、携帯カメラだったから、暗くて大仏様が写ってないの〜!!!
写真右側、ぷるぷるの奥に一応大仏様がいるんデス。。。
最後に春日大社を軽く見て終了〜。
すみません、、、後半から大分適当な感じになっていますが
なんせひと月近く前のことなので、大分記憶があいまいでして。。。
そして、京都の疲れが残っていたので
ワタシも旦那さんもかなりヘトヘト。。。
後半、かなり無口になってました。
お義母さん、きっとつまらなかっただろうな〜。
ここでもできない嫁、発揮(;^_^A
これから旅行は、ちゃんとこなせる予定を立てて行きたいと思います。。。
あとカメラを忘れずにね(;^_^A
実はまだGWネタがあるのだけれど(←遅いっ!)
先に先週末に行った女子会のお話をアップします〜。
前から気になっていた鷺沼「うしすけ」で女子会が開かれました!
こちらはわんこOKの焼き肉屋さんなんです。
メンバーはろく家からは7さん。

ママとオソロのドット柄(^^)
あとはカメラ目線バッチリのにあちゃん(^^)

まずはビールで乾杯〜!

飲み放題、食べ放題ということもあり、

お話が楽しかったこともあり、

ついつい飲み過ぎてしまいました〜(^^)
そんなんだからいつものごとく
ぷるぷるの写真は、、、

写真は、、、

まともに撮れておりません〜(^^)
ぷるぷる、ごめんね。
そうそう、お店の方が撮ってくれたのありました。コチラ→
女子会、とっても楽しくて、2時間あっという間でした!
というか、延長して飲んでたんだけどね(^^)
普段はひとりで淋しく家で飲んでるので、
みんなで飲むお酒はとっても楽しかったデス!
またやりたいな〜。
先に先週末に行った女子会のお話をアップします〜。
前から気になっていた鷺沼「うしすけ」で女子会が開かれました!
こちらはわんこOKの焼き肉屋さんなんです。
メンバーはろく家からは7さん。
ママとオソロのドット柄(^^)
あとはカメラ目線バッチリのにあちゃん(^^)
まずはビールで乾杯〜!
飲み放題、食べ放題ということもあり、
お話が楽しかったこともあり、
ついつい飲み過ぎてしまいました〜(^^)
そんなんだからいつものごとく
ぷるぷるの写真は、、、
写真は、、、
まともに撮れておりません〜(^^)
ぷるぷる、ごめんね。
そうそう、お店の方が撮ってくれたのありました。コチラ→
女子会、とっても楽しくて、2時間あっという間でした!
というか、延長して飲んでたんだけどね(^^)
普段はひとりで淋しく家で飲んでるので、
みんなで飲むお酒はとっても楽しかったデス!
またやりたいな〜。
ちょっと前回のBBQブログから時間があいてしまったけど
続きです(;^_^A
ぷるぷるもおこぼれをいただきましたよ〜。
マテ!

ヨシッ!

秒殺(^^)
食べたら軽く運動しましょ。

みんなはなんとテニス!

なんとこのお義兄さんは、
昔テニスのインストラクターをしていたそうなんです!
他にも色々と記録を持っているらしい
超運動神経のいいお義兄さん!

うちの旦那さんは、、、
運動オンチなので休憩中(;^_^A

みんなよく食べ、よく遊びました〜!
この日のぷるぷるの夕飯。
なんとぷるぷる用にお肉と野菜を別に用意してくれていたんです!
ありがとうございました〜(^^)

おまけ

男子はみんなゲームがお好き(^^)
続きです(;^_^A
ぷるぷるもおこぼれをいただきましたよ〜。
マテ!
ヨシッ!
秒殺(^^)
食べたら軽く運動しましょ。
みんなはなんとテニス!
なんとこのお義兄さんは、
昔テニスのインストラクターをしていたそうなんです!
他にも色々と記録を持っているらしい
超運動神経のいいお義兄さん!
うちの旦那さんは、、、
みんなよく食べ、よく遊びました〜!
この日のぷるぷるの夕飯。
なんとぷるぷる用にお肉と野菜を別に用意してくれていたんです!
ありがとうございました〜(^^)
おまけ
男子はみんなゲームがお好き(^^)
久しぶりの更新になってしまいました〜!
ちなみにまだGWのお話です。。。
ちなみに前日は京都でさんざん歩き回って
この日はワタシも旦那さんも筋肉痛でした。。。
さて、本日はBBQです〜!!!
メンバーは、
・旦那さんのお母さん
・旦那さんの兄夫婦家族
・旦那さんの姉夫婦家族
・ワタシ達夫婦
とまぁ、大人7人、子供5人、犬1匹の大所帯です〜。
ちなみに旦那さんは4人兄弟で
大阪に2姉弟、神奈川に2姉弟ずつ住んでおり
どちらもご近所さんなんです。
しょっぱなからセミヌード(〃∇〃) イヤン♪

遊んで汗かいたらしい(^^)
山の上だからワタシなんかはうすら寒かったのに!
子供は風の子だな〜。
BBQと言ったら、まずは火おこしですね(^^)

何を手伝おうかなー。

とりあえず火をおこすまで
バドミントン対決〜!ドンドンパチパチ〜!!!
その1 親子対決

その2 おばと姪対決

その3 ばあちゃんと孫対決!

お義母さん、若い!!
さて、火がそろそろ良い感じになってきたかな〜?

それ、いっせいに焼け焼け〜!!!

お日様のもと、
みんなで食べたBBQはおいしかったです〜!
BBQの写真があまりないのは食べるのに夢中だったから(^^)

おまけ

娘と父(^^) チ〜ン!
まだ続きます。
なるべく更新したいと思っていますが、
しばらく忙しくなりそうです。
とりあえずGWネタだけでも早く書いちゃわないとね〜。
ちなみにまだGWのお話です。。。
ちなみに前日は京都でさんざん歩き回って
この日はワタシも旦那さんも筋肉痛でした。。。
さて、本日はBBQです〜!!!
メンバーは、
・旦那さんのお母さん
・旦那さんの兄夫婦家族
・旦那さんの姉夫婦家族
・ワタシ達夫婦
とまぁ、大人7人、子供5人、犬1匹の大所帯です〜。
ちなみに旦那さんは4人兄弟で
大阪に2姉弟、神奈川に2姉弟ずつ住んでおり
どちらもご近所さんなんです。
しょっぱなからセミヌード(〃∇〃) イヤン♪
遊んで汗かいたらしい(^^)
山の上だからワタシなんかはうすら寒かったのに!
子供は風の子だな〜。
BBQと言ったら、まずは火おこしですね(^^)
何を手伝おうかなー。
とりあえず火をおこすまで
バドミントン対決〜!ドンドンパチパチ〜!!!
その1 親子対決
その2 おばと姪対決
その3 ばあちゃんと孫対決!
お義母さん、若い!!
さて、火がそろそろ良い感じになってきたかな〜?
それ、いっせいに焼け焼け〜!!!
お日様のもと、
みんなで食べたBBQはおいしかったです〜!
BBQの写真があまりないのは食べるのに夢中だったから(^^)
おまけ
娘と父(^^) チ〜ン!
まだ続きます。
なるべく更新したいと思っていますが、
しばらく忙しくなりそうです。
とりあえずGWネタだけでも早く書いちゃわないとね〜。
ふふふ、昨日のこの写真。
わかった方もいたようでしたね。

こちらは南禅寺です。
このお寺はわんこを散歩させてもOKなんです。
他は大概キャリーバックに入れないといけないんですけどね。
(全くわんこが入れないとこもあります)
そして境内にある水道橋。
古代ローマの水道橋を模した水路閣です。

赤レンガがステキ。
ここで旦那さんが「こっち、こっち〜」って。
何かと思ったら
「ここで他のブロガーさんが写真撮ってたよ〜って」(^^)

同じように撮りました(^^)
ちなみにこの水道橋は現役で、
上にはちゃんと水が流れています。

ここがね、むちゃくちゃ高くて怖かったの。。。
すぐ右側は、「がけ」だし。
高所恐怖症の人は行かない方がいいと思います!
そしてこちら、インクラインというらしいです。
ショーンさん、サンクス。

水力発電を利用した、舟を運ぶための鉄道があったんですって。
(↑さっき調べた(;^_^A
前もここに来たことあるのに、名前すら知らなかった。。。
さて、ここからはあてもなくぶらぶらとさまよいます(^^)
途中女子大生10人くらいのグループにぷるぷるが囲まれて
「かわい〜」と撫でられたりもしました(^^)
お、この鳥居は!!

平安神宮だ〜!!

でもここはわんこNGなので、
旦那さんと交代でちらっと見てきました。
朱色がとってもきらびやか〜。

これで京都は終了です〜。
2日目は
鴨川→池田屋→本能寺→京都御所→(バス移動)→
銀閣寺→哲学の道→南禅寺→水道橋→インクライン→平安神宮
この間、バスに乗ったのは御所から銀閣寺の1回だけです。
帰りはバスに乗りましたけどね。
そりゃあね〜、
次の日筋肉痛になるわ!!
というか、これが後々ひびくことになる。。。
さて、本日は旦那さんの実家(大阪)にお泊まりです。
近くのコンビニでこんなものが売ってました。

「LIFE GUARD」のチューハイバージョン。
関東でも売ってるのかな?
GWのお話、まだまだ続きます〜。
一体いつまで引っぱるのか。。。(;´▽`A``
土日はいつもの通り、お休みしますm(_ _)m
わかった方もいたようでしたね。
こちらは南禅寺です。
このお寺はわんこを散歩させてもOKなんです。
他は大概キャリーバックに入れないといけないんですけどね。
(全くわんこが入れないとこもあります)
そして境内にある水道橋。
古代ローマの水道橋を模した水路閣です。
赤レンガがステキ。
ここで旦那さんが「こっち、こっち〜」って。
何かと思ったら
「ここで他のブロガーさんが写真撮ってたよ〜って」(^^)
同じように撮りました(^^)
ちなみにこの水道橋は現役で、
上にはちゃんと水が流れています。
ここがね、むちゃくちゃ高くて怖かったの。。。
すぐ右側は、「がけ」だし。
高所恐怖症の人は行かない方がいいと思います!
そしてこちら、インクラインというらしいです。
ショーンさん、サンクス。
水力発電を利用した、舟を運ぶための鉄道があったんですって。
(↑さっき調べた(;^_^A
前もここに来たことあるのに、名前すら知らなかった。。。
さて、ここからはあてもなくぶらぶらとさまよいます(^^)
途中女子大生10人くらいのグループにぷるぷるが囲まれて
「かわい〜」と撫でられたりもしました(^^)
お、この鳥居は!!
平安神宮だ〜!!
でもここはわんこNGなので、
旦那さんと交代でちらっと見てきました。
朱色がとってもきらびやか〜。
これで京都は終了です〜。
2日目は
鴨川→池田屋→本能寺→京都御所→(バス移動)→
銀閣寺→哲学の道→南禅寺→水道橋→インクライン→平安神宮
この間、バスに乗ったのは御所から銀閣寺の1回だけです。
帰りはバスに乗りましたけどね。
そりゃあね〜、
次の日筋肉痛になるわ!!
というか、これが後々ひびくことになる。。。
さて、本日は旦那さんの実家(大阪)にお泊まりです。
近くのコンビニでこんなものが売ってました。
「LIFE GUARD」のチューハイバージョン。
関東でも売ってるのかな?
GWのお話、まだまだ続きます〜。
一体いつまで引っぱるのか。。。(;´▽`A``
土日はいつもの通り、お休みしますm(_ _)m
昨日の続き。
ドックカフェでお昼を食べた後はバスに乗って移動です。
着いた先は?・・・やってきました銀閣寺!

これこれ、
金閣寺もきらびやかでいいけど
銀閣寺は渋くてステキ〜。
わんこはキャリーバックの中に入れればOKでした

中のお庭は探索できます。
これもまたステキなの〜(^^)

見て!この眺め!
良い気持ち〜。

銀閣寺を堪能したら、お次は「哲学の道」沿いをお散歩。
日本の道100選に選ばれているそうです。

途中看板猫?とたわむれたり(^^)

ステキな料亭?のお庭を眺めたり

緑がたくさんあって、気持ちのいいコースでした。

この日はかなり歩いてます。
まだまだ歩くのだけれどね。
途中でソフトクリーム休憩(^^)

さて、銀閣寺から哲学の道を散歩、着いた先はどこでしょう?
わんこ連れの京都旅と行ったらここでしょう!

わかったあなたはかなりの京都通です(^^)
次回で京都はようやくラストです〜。
ドックカフェでお昼を食べた後はバスに乗って移動です。
着いた先は?・・・やってきました銀閣寺!
これこれ、
金閣寺もきらびやかでいいけど
銀閣寺は渋くてステキ〜。
わんこはキャリーバックの中に入れればOKでした
中のお庭は探索できます。
これもまたステキなの〜(^^)
見て!この眺め!
良い気持ち〜。
銀閣寺を堪能したら、お次は「哲学の道」沿いをお散歩。
日本の道100選に選ばれているそうです。
途中看板猫?とたわむれたり(^^)
ステキな料亭?のお庭を眺めたり
緑がたくさんあって、気持ちのいいコースでした。
この日はかなり歩いてます。
まだまだ歩くのだけれどね。
途中でソフトクリーム休憩(^^)
さて、銀閣寺から哲学の道を散歩、着いた先はどこでしょう?
わんこ連れの京都旅と行ったらここでしょう!
わかったあなたはかなりの京都通です(^^)
次回で京都はようやくラストです〜。
昨日の続き。
お昼は旦那さんが下調べしてくれた
「ドックカフェ ネスト」へ。

こちらはドッグホテルもやってます。
もしホテルが見つからなかったら、ここへ一晩預けようと思ってた。
中庭が美しいです。

私はカレーを、

旦那さんはオムカレーを注文。

そしてぷるぷるには???

もしかして初めてだったかも? 外でのお食事!
持ってきてすぐにガッついてしまったので
本当はもう少し量がありました(;^_^A

こら、マテ!

ごはんを前にするととっても良い子(;^_^A
ヨシっといったら、ものの数秒でなくなってしまいました。
そして私は、、、
白い服を着ている時に限って汚してしまった。。。

まだまだ続きます。(^^)
お昼は旦那さんが下調べしてくれた
「ドックカフェ ネスト」へ。
こちらはドッグホテルもやってます。
もしホテルが見つからなかったら、ここへ一晩預けようと思ってた。
中庭が美しいです。
私はカレーを、
旦那さんはオムカレーを注文。
そしてぷるぷるには???
もしかして初めてだったかも? 外でのお食事!
持ってきてすぐにガッついてしまったので
本当はもう少し量がありました(;^_^A
こら、マテ!
ごはんを前にするととっても良い子(;^_^A
ヨシっといったら、ものの数秒でなくなってしまいました。
そして私は、、、
白い服を着ている時に限って汚してしまった。。。
まだまだ続きます。(^^)
昨日の続き。
京都、2日目の朝です。

朝一で鴨川沿いを散歩。

いい天気で良かったね〜。
荷物はホテルで夕方まで預かってもらいました。
そしてホテルの食堂にこんなものがありましたよ〜。

うれしいサービスです(^^)
さ、今日も散歩三昧です!
京都はそこかしこに色々な石碑があって、
それらを見るだけでもかなり楽しめます。

右下の「池田屋」、居酒屋だと思ったら
この場所が本当に池田屋のあった場所のようでした(^^)
さて、地図をみてかなり街中に本能寺があることを知り、
行ってみることに。
これですか???

ビルになっちゃったのかな〜と思いつつ、門の前で記念写真。
ぷるぷるの顔、ぷぷぷ(^^)

ここから奥に入っていく人達がいたので
後についていってみるとありました!
これが本能寺だ〜!

お寺を管理している人に聞いたら、キャリーバックの中に入れていれば
わんこも入れるそうです。
(というかほとんどの所がそうだった)

信長公廟。

本能寺の変で無くなった人の名前が刻まれています。
右上に森蘭丸の名前がありました。
さて、本能寺の次に向かった先は〜?

昨日も来ました、2日続けて京都御所(^^)
実は中に入れると聞いて、またやってきたんです。
でも、、、

門がしまってるよ〜!!!
どうやら聞き間違えたらしく、中に入れるのは二条城でした。。。
でもこの日もわんこにいっぱい会えたので、ヨシとする!ウム!
こちら蛤御門。
焼かれて開いたことから「蛤」の名前がついたそうです。
鉄砲の跡もありました。

最後に色々とおまけ。

いや〜、本当に京都は色々あって、楽しいです!
実はこの時、まだ午前中(^^)
これからドックカフェに行き、お昼にします〜。
続く。
京都、2日目の朝です。
朝一で鴨川沿いを散歩。
いい天気で良かったね〜。
荷物はホテルで夕方まで預かってもらいました。
そしてホテルの食堂にこんなものがありましたよ〜。
うれしいサービスです(^^)
さ、今日も散歩三昧です!
京都はそこかしこに色々な石碑があって、
それらを見るだけでもかなり楽しめます。
右下の「池田屋」、居酒屋だと思ったら
この場所が本当に池田屋のあった場所のようでした(^^)
さて、地図をみてかなり街中に本能寺があることを知り、
行ってみることに。
これですか???
ビルになっちゃったのかな〜と思いつつ、門の前で記念写真。
ぷるぷるの顔、ぷぷぷ(^^)
ここから奥に入っていく人達がいたので
後についていってみるとありました!
これが本能寺だ〜!
お寺を管理している人に聞いたら、キャリーバックの中に入れていれば
わんこも入れるそうです。
(というかほとんどの所がそうだった)
信長公廟。
本能寺の変で無くなった人の名前が刻まれています。
右上に森蘭丸の名前がありました。
さて、本能寺の次に向かった先は〜?
昨日も来ました、2日続けて京都御所(^^)
実は中に入れると聞いて、またやってきたんです。
でも、、、
門がしまってるよ〜!!!
どうやら聞き間違えたらしく、中に入れるのは二条城でした。。。
でもこの日もわんこにいっぱい会えたので、ヨシとする!ウム!
こちら蛤御門。
焼かれて開いたことから「蛤」の名前がついたそうです。
鉄砲の跡もありました。
最後に色々とおまけ。
いや〜、本当に京都は色々あって、楽しいです!
実はこの時、まだ午前中(^^)
これからドックカフェに行き、お昼にします〜。
続く。
PR
- ABOUT
簡単な手作り犬ごはんを紹介します。まとめて冷凍保存したり、電子レンジでチンするだけや、人間ごはんから取り分けただけなどの手抜きごはんのオンパレード!他にトイプーぷるぷるとりんりんの日常もご紹介します。神奈川県川崎市在住。
- プロフィール
【ぷるぷる】
ブラウントイプー
男の子
2006.7.12生まれ
【りんりん 】
ブラックトイプー
女の子
2012.10.11生まれ
- カテゴリー
- ブログ内検索
- 最新コメント
[06/26 ルイ ヴィトン アズール cd]
[06/25 hermes birkin 25 handbags cheap]
[06/25 エルメス スカーフ 巻き方 メンズ アマゾン]
[03/14 そごう ロレックス 割引 9月]
[01/11 ぷるりん母]
- リンク
- アーカイブ
- 最新トラックバック